2024.12.08
縁の下の力持ち!歯根膜って何者!?
...
NEWS
2024.12.08
...
2024.12.03
こんにちは。院長の山西です。 12月13日は「煤払い(すすはらい)の日」です。 古来より、この日に家中を清めて...
2024.11.25
こんにちは。ハピカ歯科クリニックです。 朝晩はめっきり寒くなってまいりました。 日増しに秋の終わりと 本格的な冬の到来を感じています。 来月...
2024.11.05
こんにちは。院長の山西です。 今年の11月7日は暦の上で 冬の始まりを告げる立冬です。 来る寒さに備えて、冬支度...
2024.10.17
こんにちは。ハピカ歯科クリニックです。 いつの間にか季節はすっかり秋模様となりました。 この時期は朝晩と日中の寒暖差が大きく、免疫力の低下か...
2024.10.01
こんにちは。院長の山西です。 秋といえば「食欲の秋」。 旬の食材を味わうのが楽しみになる季節です。 旬の食材はお...
2024.09.30
...
2024.09.30
...
2024.09.30
...
2024.09.19
こんにちは。院長の山西です。 9月も半ばを過ぎ、少しずつですが 秋めいてきたように感じます。 「食欲の秋」「読書の秋」 「スポーツの秋」など...
2024.09.02
こんにちは。院長の山西です。 今年は9月16日が敬老の日ですね。 お年寄りを敬い、 長寿を願う日ということで、...
2024.08.22
こんにちは。院長の山西です。 8月も終盤ですが、 まだまだ日中の暑さは油断ができません。 熱中症への警戒はもちろんのこと、 この時期は夏の疲...
2024.08.05
こんにちは。院長の山西です。 8月に入り、いよいよ夏本番となりました。 厳しい暑さが続きますが、 こまめな水分補給と体調管理を...
2024.06.10
歯が欠けた時の注意点 歯が欠けてしまったときの注意点をご紹介します。 歯の破片はどうするの? 歯が欠けたとき、破片が見つからないことも珍しく...
2024.06.10
今回は「ケガや転んで唇を切った時の対応・注意点」を説明させて頂きます。 唇を切った際に「歯が折れてしまった方」や「歯が欠けてしまった方」は、...