Q&A

よくある質問

  • HOME
  • よくある質問

当院に寄せられたご質問にお答えします

伊丹市の歯医者 ハピカ歯科クリニックに寄せられる医院やお口の健康に関するご質問をご紹介します。
こちらに掲載のない内容や、ご不明点・お悩みがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

治療について

  • 保険外の自費治療とはどういうものですか?

    保険が適用される治療は、最低限の機能回復を目的としています。
    保険外治療で、審美治療など見た目をより綺麗にしたい治療や、金やセラミックのように保険が適用されない上質な素材を使って治療することを自費治療といいます。

    *

    院長

  • 妊娠中はどんな治療をするのですか?

    基本的にはどのタイミングでも治療はできるのですが、体調が悪い方は安定期を待ってから治療をすることが多いです。
    レントゲンなどは相談しながらやっていきます。

    *

    院長

  • 他院で治療途中ですが診てもらえますか?

    治療の途中でも構いません。
    治療の間隔が空くと状態が悪化しやすいので、まずは治療を再開することをお勧めします。
    お気軽にご相談ください。しっかり今の状態を把握して、無理のない範囲で一緒に治療を進めて行きましょう。

    *

    院長

  • 以前の歯科医院で説明があまりなく、治療が始まり心配です。

    患者様に治療の流れや必要性をしっかりお伝えし治療をします。なぜその治療が必要なのかをご理解・納得いただいてから治療を行いますので気づいたら歯を抜くことになっていた、ということはありません。

    *

    院長

  • 麻酔が苦手なんですが

    麻酔をするときには塗り薬の麻酔も使用します。 そのため、注射を打つ際の痛みを出来るだけ軽減することが出来ます。痛みが少ない・痛みを感じにくい状態で治療を進めていくように心がけています。

    *

    院長

  • 伊丹市・伊丹駅の歯医者 ハピカ歯科クリニックからのお知らせ
  • 伊丹市・伊丹駅の歯医者 ハピカ歯科クリニックのブログ
  • 伊丹市・伊丹駅の歯医者 ハピカ歯科クリニックのインスタグラム
    伊丹市・伊丹駅の歯医者 ハピカ歯科クリニックのYoutube
  • 伊丹市・伊丹駅の歯医者 ハピカ歯科クリニックの採用情報